マウント男・マウント女 の特徴・対処法!!

マネー

こんにちは!!みやちゃんです。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、私がここ何年も悩まされていた人物について書きます。(特定の人物ではないですよ。)

その人物達の、行動・発言など理解ができず、すごく苦しめられました。

ですが、『マウント男・マウント女』のことを理解すると、

めちゃくちゃ接触するのが楽になりました。

もし今、人間関係で悩んでいいる人がいるなら、もしかして、この『マウント男・マウント女』

かもしれません。

『マウント男・マウント女』の生態系を知っておきましょう!!

目次

1・.あれ❔ わたしめっちゃストレスたまってる( ノД`)シクシク…

2・マウントとは何ぞや?

3・マウント男の特徴

4・マウント女の特徴

5・マウントをとる心理

6・マウント男・女の対処法方

7・まとめ

1・.あれ❔ わたしめっちゃストレスたまってる( ノД`)シクシク…

4年前ぐらいからでしょうか、仕事で出会った男の人なのですが、

すごく親切で、無償で仕事を応援してくれ、無償で助けてくれて、『お~!!こんな親切な人っているんだな~』

って思っていました。

この『無償』っていうのが地獄の始まりだったんです!!

あるときから、言葉の端々に

『やってあげたでしょう!!』

『やってあげている。』

って言いだしました。

『僕がこんだけやってあげたから、あなたは仕事ができているんだよ!!』

とか、もう、私を支配しにかかりました。

私は、15年以上、自力で商売しているため、命令されたりするのが嫌いです。

自分のことは自分で決めたい派です。

なので、あーーせい!!こーせい!!となったこの男は、

私のにとってめっちゃストレスとなったのです。

今ならわかります。

この手の人物の 必殺技 『無償』が人を支配する力を。

『ただより怖いものはない』とほんとによく言ったものです。

なぜこういう人たちがこういった行動をとるのか、理解できずすごくく苦しみました。

2・マウントとは何ぞや?

マウントとは、本来、格闘技のポジションで使われている言葉で、

最近、ネット用語として使われるようになりました。

『マウントをとる』とは、相手よりも上のポジションを取り、

優位性を自慢したり、威圧的な態度をとったりすることです。

自分が優れていることを、相手に認めさせて、有意に立ち相手に認めさせようとする行動

のことです。

3・マウント男の特徴

恩着せがましいタイプ!!

役に立っている実感を得て優越感を感じたいため、『感謝されたい』『お礼を言ってもらいたい』

と思っている。これは無償で近づいてきて、一見、親切な人に見えますが、

めちゃくちゃ『見返りを求めている』タイプです。

思った通りの、見返りがなければ、腹立てて怒ったりもします。

仕事できる人アピール

仕事などの『できるアピール』が多く、

同じ職場でもない相手にもどれだけ自分がすごいか語り続けます。

過去の武勇伝を語り、求められていないのにアドバイスしたりします。

『このひとはすごい人なんだ~』と周りから一目置かれることで立場を上に置きたい気持ちの

あらわれです。

弱いものに強いスネ夫タイプ!!

ドラえもんでいうスネ夫です。

おとなしく反論しない人だと分かれば、高圧的な態度をとります。

相手を見下したり、ばかにしたり、自分のほうが、立場が高いと勘違いしている。

タクシーの運転手さん、警備員のおじさん、などにやたら態度がでかい。

車の中ではめちゃくちゃ強気!口悪い!などなど。

4・マウント女の特徴

食事会の時に、ハイブランドで固めてくる!! 武装型マウント女!

気軽に行けるごはんやさんに行くだけでも、ハイブランドで全身を固め、

『私はあなたよりいい服・かばんもってますよ!!』と。

やたら、ブランドの話する。(○○百貨店の外商で買った。とか)

大概、そういうタイプは、出てきたご飯をパシャパシャ写真にとって

インスタグラムに上げて自慢している。

負けず嫌い!!

必ず、人より上でいたいマウント女は、めっちゃ勝気です。

一緒にいて疲れます。

自己中心的で、協調性がない。

なので、友達少ないです。

でも、友達少ないと、かっこ悪いから、やたら『友達、友達』と会話に入れてきます。

すごい違和感じます。

どんな友達?と聞くと、『友達の友達』か『この間、初めてごはんに行った』など

内容うすうすの友達関係です。友達の友達は、みんな友達❔の世界です。

要量がいい!!

マウント女は、アホではありません。

どちらかというと賢い分類に入るのではないでしょうか。

なのでその点、器用で、容量がよく仕事ができる人が多いです。

ですが、仕事ができるがゆえに、人を見下したり、ばかにしたりします。

自分である程度のこと器用にこなしてしまう、出来てしまうので、

人に頼ったり、甘えたりすることが苦手です。

なので、人とのコミュニケーションがへたくそです。

ケチが多い!!

え~!!( ゚Д゚)

こんだけお金持ち自慢して、ブランドバリバリ着て、

お会計、きっちり1円単位で割り勘!!なんてことありませんか❔

私よりはるかお金持ちって自慢してたじゃん・・・・

まあ、女同士でおごる、おごられるとかはあまりないかもしれませんが、

じゃあそんなこと私に自慢してどうすんねん!!って思いますよね。

旅行などの予約も率先してやってくれているが、ポイントめちゃためてる!

カードの支払いもやたら払いたがる!! 露骨に!! ポントめっちゃためてる!

そのためたポイントで海外旅行行って、また自慢する。

わー、だれかこの負のループを止めてください!!

というわけで、お金持ち自慢するくせに、めっちゃケチ!!

5・マウントをとる心理

マウントとは人より自分が優れているというアピールや、弱い人に威圧的な行動をとる

というような行動ですよね。上記を読んでくださいね。(マウント男女の特徴)

では、どうしてこのよう行動が現れるのでしょうか?

・自分に自信がない。

・自分勝手

・人目をめっちゃ気にする。

・認めてもらいたい(承認欲求)

こういう心理から上記のような行動が生まれるのです。

6・マウント男・女の対処法方

マウント男・女は中身うすうすで、自分に自信がなくて、

お金でしか自慢できることがなく、褒めてもらえないから、

自分で褒めるポイントを説明する=自慢

自分勝手なくせに、めっちゃ人のこと気にするから、人といろんなこと比べて

また自信なくして、自慢する。

なんや、このマウント男・女って⁉( ゚Д゚)

ちょっと気が弱気な男の子、女の子が、自分の事、認めてほしくて、

話聞いてほしくて、ちょっと大きなこと言ったりしてしまう。ってぐらいに

とらえると、マウント男・女って別段、たいしたことないですよね。

なので、こちらに、体力、余裕があるときは話を聞いてあげたり、しんどい時は、相手にしないっていうぐらいの距離感・スタンスでいいんじゃないかと思います。

こっちのペースに合わせてもらいましょう!!

マウント男・女たちをマウントする。『マウント返し!!!』

7・まとめ

長々と書いてきたのですが、

マウント男・女の生態を知れば

へっちゃらぷ~ ってことです。

真面目に真剣に相手にせず、話半分

『ふ~ん』『へえ~』『あっそ』『すご~い』

と返事をしておけば、丸く収まります(^▽^)/

ゆる~くケチりながら、楽しく過ごすには、メンタルが重要です。

メンタルを害する達の対処法を知っていれば、邪魔されず、モチベーションを保てます。

日々、外敵から自分を守っていきましょう((´∀`))ケラケラ

ありがとうございました!! みやちゃんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました